【疾走コラム】『AWA Running CREW』−ランナーの目線にたち音楽に寄り添うランニングコミュニティこれまで、さまざまな“走るひと”や、“音楽”と“ラン”に関するイベント、そして多くのプレイリストをご紹介してきた「疾走プレイリスト」。本コラムから、『コミュニティ紹介』として、それぞれの特色を持ったさまざまなランニングコミュニティを取材していきます。今回「ランニングコミュニティ」紹介の第一弾として取り上げるのは、疾走プレイリストを雑誌「走るひと」とともに運営する、「AWA」のスタッフを中心に結成される『AWA Running CREW』。走りたくなるプレイリストを発信するために、ランナーの立場にたち、“音楽と走ること”の関係性を探り続ける彼らの活動をご紹介していきます。2017.01.13 08:41Community疾走プレイリストColumn
【Topics】『疾走プレイリスト』2016年プレイリスト総集編【2016年イベント総集編】に引き続き、プレイリストの総集編としまして、昨年数多くのみなさまにご協力いただき、公開したプレイリストのなかから特に視聴回数が多かったプレイリストをご紹介します。誰もが知っている名曲から、2016年の最新曲まで…。“ランと音楽”への感度が高いひとたちがテーマごとに表現したプレイリストを振り返ってみましょう。【Playlist】42.195kmに挑む私たちの、内側へと響く音楽──幾度もフルマラソンを走り、誰よりも音楽について考えてきたひとたちが作るプレイリスト『フルマラソンによりそう音楽』42.195kmを幾度も駆け抜け、また、音楽について誰よりも深く考えてきた走るひとたちが制作した、フルマラソンのための“...2017.01.12 13:072016年総集編私の疾走プレイリスト疾走プレイリストColumnTopics
【Topics】『疾走プレイリスト』2016年イベント総集編2015年よりスタートし、発足から1年と少しを迎えた、「AWA」と「走るひと」のコラボ企画「疾走プレイリスト」。2016年も「音楽」・「ラン」にまつわる様々なイベント、方々を取り上げてきました。本コラムでは、2016年イベント総集編と題して、編集部のなかでも特に反響の大きかったイベントをまとめてご紹介します。【2016年春特別編『フルマラソンによりそう音楽』】幾度もフルマラソンを走り、誰よりも音楽について考えてきたひとたちが作る疾走プレイリスト「フルマラソンによりそう音楽」。制作現場の模様や、体感してもらった各面々の感想など、「フルマラソンによりそう音楽」の企画一連の流れをご紹介しております。2017.01.12 11:502016年総集編疾走プレイリストColumnTopics
【疾走コラム】adidasが贈るハードでエキサイティングなクリスマスプレゼント-Chirstmas MeCAMPへ潜入!(後編)2016年2月に発足以降の約1年間を通じて、多くの参加者と共にイベントをおこなってきた女性向けマルチスポーツコミュニティ「adidas MeCAMP」。そのadidas MeCAMPが、感謝の気持ちとプレゼントの意味合いを込めて、通常回以上に豪華でエキサイティングなプログラムを盛り込んだというのが「adidas Christmas MeCAMP」です。前編では、東京湾の夜景を眺めながらのランニングの模様をお伝えしました。後半では、今回のメインコンテンツともいえる、クルーズをしながらのワークアウトという豪華なトレーニング模様を中心にレポートします。2016.12.26 08:05疾走プレイリストColumn
【疾走コラム】adidasが贈るハードでエキサイティングなクリスマスプレゼント-Chirstmas MeCAMPへ潜入!(前編)クリスマス目前の12月20日、マルチスポーツブランドのアディダス ジャパン株式会社は、女性向けマルチスポーツコミュニティ「adidas MeCAMP」が贈るクリスマスのスペシャルイベントとして「adidas Christmas MeCAMP」を開催。「イルミネーション×ラン」「クルージング×トレーニング」と豪華絢爛で素敵なコンテンツが盛り沢山です。クリスマスを彩るadidasの一大イベントを、疾走プレイリスト編集チームのメンバーが実際に体験。当日の模様をご紹介します。2016.12.26 08:05疾走プレイリストColumn
【疾走コラム】『エアジャムラン』─ ライブ前の新定番、“アップラン”の魅力に迫る12月23日(金・祝)、ランニングベース「&MOSH」と雑誌「走るひと」のコラボによる朝ランイベント、『RUN & MOSH -AIR JAM 2016-』(通称:エアジャムラン)が、同日、福岡ヤフオク!ドームにて行われた「AIR JAM 2016」の会場前に合わせて開催されました。「&MOSH」と「走るひと」コラボによる朝ランイベントとして、「フジロックラン」・「ニューアコラン」に続く第3弾となったこの日。「&MOSH」ディレクター・田原104洋さんがイベントMCを務めた経験もあるロックフェス「AIR JAM」を舞台に移し、フェス前の“アップラン”と称し約4kmのコース設定で行われました。本コラムで...2016.12.26 07:02疾走プレイリストColumn
【Playlist】強矢恵美[NERGY PR]編「よく晴れた休日の10km」#私の疾走プレイリスト #037It Doesn't Stop/Maia Hirasawa自転車/JUDY AND MARYMake It Mine/Jason MrazLife/Des'reeぼくらが旅に出る理由/安藤裕子Try Everything/ShakiraLucky/スーパーカーワンダーフォーゲル/くるりシャングリラ/チャットモンチーGood Time/Owl City/Carly Rae JepsenSTAY TUNE/Suchmos 43:572016.12.26 06:33私の疾走プレイリスト疾走プレイリストPlaylist
【Topics】『RUN & MOSH -AIR JAM 2016-』開催決定!12月23日(金・祝)朝、『&MOSH』と、ランニングカルチャーを紹介する雑誌『走るひと』がタッグを組んでプロデュースする朝ランイベント『RUN & MOSH -AIR JAM 2016-(通称:エアジャムラン)』が開催されることが決定しました。『エアジャムラン』は、今年7月のFUJI ROCK FESTIVAL ‘16で行われた「フジロックラン」、9月のNew Acoustic Camp 2016で行われた「ニューアコラン」で行われた朝ランイベントの第3弾。同日、福岡ヤフオク!ドームにて開催される「AIR JAM 2016」に合わせて、隣接する地行中央公園をスタートとして行われます。事前の申し込みは不要、AIR J...2016.12.19 10:08疾走プレイリストTopics
【疾走コラム】NBRC初となるランニングイベント─サーキットトレーニングラン雲ひとつない快晴。天候に恵まれた日曜日の午前9時、ニューバランス 原宿に、続々と集まるランナーたち。12月11日、以前疾走コラムでも紹介したNBRC(New Balance Run Club)が主催するはじめてのランニングイベントが開催されました。2016.12.16 09:55NBRC疾走プレイリストColumn
【疾走コラム】話題の階段垂直マラソン「HARUKAS SKYRUN」ー日本初上陸のタフなワールドツアーに注目!世界で注目を浴びる新スポーツ「階段垂直マラソン」。ロンドン、ニューヨーク、パリなど世界9箇所で開催されているワールドツアー「パーティカル・ワールド・サーキット(VWC)」が遂に12月11日(日)に日本に上陸しました。2016.12.14 10:08疾走プレイリストColumn
【Playlist】私の疾走プレイリスト #031〜#035#031 YAFUMI[LAID BACK OCEAN]編「夜の出口を探す旅」2016.11.30 09:59私の疾走プレイリスト疾走プレイリストPlaylist
【疾走コラム】『PUMA THE MISSION ─ Run The Night』(後編)11月19日(土)。大阪 ヤンマースタジアム長居にて、PUMAのナイトランイベント『PUMA THE MISSION ─ Run The Night』が開催され、約500名のランナーが襷をつなぎました。4名1チームで、エントリー時に事前に設定した目標タイムを目指し、1人4kmの距離ををつなぐ駅伝イベントとなった、『PUMA THE MISSION』。後編では、プロデューサーを務めたBIGMAMAの金井政人さん率いる「PUMA THE MISSION」チームをはじめとした、ゲスト・サポーターチームについてのご紹介とともに、当日のレースの結果についてもレポートします。2016.11.30 06:00疾走プレイリストColumn